二足歩行ロボに挑戦 ⑥

ロボット

なにはともあれ人型になった

前回は足を組み立てた

次は腕を組み立てる

足に比べ腕は部品点数も少なくて問題なく組み立てできました。

別売りの拡張キットを使うと物もつかめるようです。

https://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&cPath=70_134_162&products_id=1721

物をつかむのに6480円かぁ~

そう考えると人間ってすごいね!

生まれてきただけでまるもうけだね。

胴体の組み立て

胴体を組み立てようと思ったら、いきなり部品の形が違う???

あれ?どこか間違えたかな?

どれどれ。

ここにあった・・・・・

足の組み立ての一番最初ですでに間違えていたのですね😢

片方の部品にはアールがついています。

凡ミス・・・・ADHDの本領発揮といったところでしょうか。。

※関係ないけど、ADHDとは注意欠陥多動性障害のことで、
発達障害の一つです。私もその一人です( ´∀` )

横道にそれました・・・・。

作業を再開します!

これが正解!

説明書では電池ボックスなのだが、

セット付属のバッテリーをのせてみる。

んん?固定方法は?
各自考える的な感じかな??

とりあえず両面テープで仮止めしますか。。

作業しにくいし。

頭をのせてみた。

CPUボードをのせると

なんかメカメカしてきた!

メカフェチなので息が荒くなってきた・・・
「はぁ~、はぁ~」

各部連結!

まずは深呼吸。

よし、「作業再開!」

足を組み付ける。

「はぁ~、はぁ~」

腕を組み付ける

「くっはぁ~・・・」

ひっ、ヒューマノイドぽくなったじゃないですか・・・・

ああ・・・
もはや気絶寸前であります!

油断するな!これからだろ!!

「そうでした。」

ロボたるもの動いてなんぼ。。

まだ「ヨー軸拡張セット」だってほしいし、

足を「ガニ股」や「内股」にするのに必要。

なによりまずちゃんと動かさなければ!

萌えている場合ではないぞ!!

とゆーわけで、

本日はこれにて失礼つかまつります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました