カシキヤ姫ってだれ?

カテゴリー

カシキヤ姫は推古天皇の若い頃の名前です。

額田部皇女(ぬかたべのひめみこ) との名もある彼女は、

当初、敏達天皇の皇妃だったんですね。

ナンノカンノで天皇となってからは、

聖徳太子と蘇我馬子を従えた

天皇としては初の女帝ですね。

どうやらカシキヤ姫の呼び方は、

日本書紀や古事記のなかでの呼び方のようです。

カシキヤは「炊屋」と書きます。

フルネームは

豊御食炊屋姫尊(とよみけかしきやひめのみこと)

または、 豊御食炊屋姫尊(とよみけかしきやひめのみこと )」

だそうで、炊屋姫尊と称されていたようです。

名前の意味は、

煮炊きの上手なお姫様の意味だそうです。

飛鳥時代の料理。

姫は実際には料理はしなかったと想像されていますが、

「実は個性派のツートップが喧嘩しないように、

料理を振舞って骨抜きにしていたのが

推古朝が栄えた最大の理由!」

だったら面白いですよね。

私はコミュニケーションが苦手なので、

聖徳太子蘇我馬子の間を

絶妙なバランスで取り持っていた

推古天皇を尊敬しているんです。

私の店も実際には料理しないよていですし・・・。

タイトルとURLをコピーしました