PCケース自作・その4

3Dプリンタ

中古で3000円のマザーボード

PCケース自作・その1その2その3・に続きます。

中身はだいたい完成

マザーボードは電源の上に乗せる

電源とマザーボードを2段重ねにしたいので、台を作ります。

また3Dプリンタで作りました。

このように使用します。

なんだか赤い部品が増えてきました!

3Dプリンタの使用率が高いです。

問題発生

これだとメンテの時に電源が外せませんね・・・・

真ん中の足を消去する方向で考えます・・・・

ちなみにこの設計では、USBやモニターケーブルなんかは横出しです!

後ろにあると意外と使いずらいので、横にしてみます。

背面パネル

背面は空気が抜けるように穴をあけたかったのですが、

ドリルであけるのも大変そうなので、下半分を3Dプリンタで作りました。

大きい部品になりますから、2分割です。

思ったより良い出来です。

この上にケースファンを配置したいと思います。

床板に取り掛かります

さすがに床は3Dプリンタは無理ですので、100均の板を使うことにします。

両面テープで仮止めしながら、あたりをとっていゆきます。

問題発生

フロントパネルにつけたミミが小さかったみたいです。

スカスカで柱に取り付けられません。

こうなりませんでした・・・・。

作り直します!

今度はよかったです。

だいたいあたりがつきました。

電源の裏にもフィルターを取り付けたいので、くりぬく部分も出てきます。

次回は床材の切り抜きから始めたいと思います。

オソマツ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました