ラズパイといえばこの画面
せっかくRaspbianを入れたのに、デスクトップが地味・・・
よくラズベリーのデスクトップを見るけどどこにあるの?
ということで、デスクトップ画面の変更をします。
まずはデスクトップの何もないところを右クリックします。

一番下のデスクトップの設定をクリックします。
設定画面が現れます。
上かな2段目Pictureのroad.jpgをクリックします。

画像が選べるので、raspberry-pi-logo.pngを選びます。

右下のOpenをクリックします。
こうなります・・・。

でかすぎます・・・。その場合は設定画面の一番上、
LayoutのFill screen with imageをクリックします。

Center image on screenに変更します。

OKしてください。
こうなりました。

いいとおもいます。
同じところから、背景の色やメニューバーの色も変えられます。
デスクトップに表示するものも選べます。お好みで!
今日はここまでです。
ありがとうございました。


コメント