PCケース自作・その2

パソコン自作

中古で3000円のマザーボード

PCケース自作・その1

に続いての投稿になります。

前回は3Dプリンタを動かし始めたところで終わりました。

フロントパネルまわりから作る

DVD固定

前置き

前回3Dプリンタを起動したものの、実は3Dプリンタの調子が悪く、ノズル交換など行いました。

実は初めての作業で、1時間くらいかかりました。

注意点は部品が小さいのでなくなるので、一気に外さないこと。

あとは、セロテープを用意しておいて、ネジなどわからなくならないように部品に貼り付けます。

それとばらした時の逆順になるので、順番メモしたほうがいいかもです。

私は野生の感で作業しますが(笑)

DVD固定の枠です

今回はPLAのフィラメントが余っていたのでそれで制作です。

3Dプリンタというと、どうしてもABSを使わなければいけない風潮がありますが、PLAは扱いやすいです。

私など手抜き星人は、PLAの何が悪いの?とか思います。

もうずっとPLAにしようかしら・・・。

自作PCケースの話ですね。

今回はDVDの上にUSB2.0を載せます。

こんな感じにつくりました。

3Dプリンタは素材が収縮するので、ドンピシャにはいきませんが、まぁごまかしながらの製作です。

前回のスイッチパネルまわりを当ててみました。

良い感じですね。

パネル上部には、580円のPCケースに付属していた、ミニファンを加工して取り付けてみました。

そういえば、動作検証してないです。このミニファン。

SSDの冷却に使おうと思っています。

まぁ冷やさなければいけないほどSSDに計算させる予定もないのですけど(笑)

マザーボードの裸が気になる

ほんとはもっと後の作業なのですが、マザーボードを裸で直置きしているので、少し気になります。

私は静電気手袋とか一度も使ったことがないワイルドメンなのですが、埃だらけの部屋に直置きは少々気が引けますので、とりあえず固定台を制作。

まずは、100均に売っていたなんだかわからない板。たぶんアクリル。

これをマザーボードの大きさにカット。

はんだごての先にカッターがついたみたいなやつで、執念深くカットして、マザーボードを固定するネジ?(名前を知りません)を取り付けて、マザーボードを装着です。

これで落ち着きました。

今回はこれにて失礼いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました